eyecatch

CAUTION この記事は、誰に報告するまでもなく記録を目的にしたものです。

リアルの知り合いの影響で、APEXをメインにプレイするようになりました。配信を確認されている皆様方は気づいていると思いますが。そのリアルの知り合いも、FPS畑をバクシンしてきたわけではないので、どんだけwkwkrnhtがやれるんだろみたいな感じです。なので、そのうちR6Sに戻る気がしています。

全くの知識なしから始めたので、ゲーム理解を深めているところではあります。ただ、ランクプレイ条件に到達するまでに気づいたことが一つあります。それは、APEXというゲームは、ゲーム理解を必要としない設計になっていることです。

敵の位置を把握する、照準を合わせ続ける、戦闘をコントロールする、といったFPS一般において要求されるスキルは、もちろん高めていく必要性があるのですが、そのために必要なAPEXというゲームへの学習はおおよそ0でも、中級者レベルまでにはなってしまうということです。いわゆるストレイフといった技術は、上級者へとステップアップするために必要ですが、それすらなくプラチナ4まで2スプリット連続で到達しているので、中級者には必要ではないことです。

ただ、その中でも僅かながら必要なゲーム知識は存在しています。それが、アーマースワップでしょう。これは、敵が負傷状態ではなく死亡判定になった場合、フルHPのアーマーをドロップすること。今の自分よりHPが高いアーマーのみ、レベルに関係なく着替えることができること。この二点に分けられます。これだけは他のゲームの経験だけでは、直感的に思いつくことができませんでした。

その他の簡単なキャラコンは無意識に出せていましたし、特別学んだことといえばバンガロールのULT範囲、エッジスライディングぐらいでしょうか。エッジスライディングは運営としても、修正しづらいバグ技のような気がしていますけれども。R6Sにおける弾痕ピークのように、そのうち消えたとしても驚きはないです。反対に、自分が覚えていないキャラコンは、想像するに成功するための入力シーケンスが格ゲーに近いので、学習の気が進まなかったりします。

このゲームに対して抱いた雑感としては、フルオート環境、無料ゲーム、マルチプラットフォームということで初心者に馴染みやすいのかなというところはあります。ただ、以上でも書いたように、中級者まではFPSスキルの上下、それを突破するには格ゲーにも近いボタン入力が要求されるので、少なくともパッド環境においてFPS初心者向きではないという感想です。できることなら、R6Sあるいは現代戦テーマのBF、CoDのキャンペーンモードを一通りクリアしてからのほうが、精神的難易度が下がると思っています。なんだかんだFPS触り始めて、8年近く経つので初心者どうこうは思い出しづらいのですけれども。

最後に、この記事を書く動機にもなxtた、感度設定一覧を載せて締めます。どちらもエイムアシストあり、PC版での設定となります。まずはDualSense用から。

項目名 数値
デットゾーン 3
入力範囲の限界 1
反応曲線 10
左右視点移動速度 230
上下視点移動速度 130
左右視点移動加速 220
上下視点移動加速 0
視点移動付与時間 28
視点移動付与ディレイ 0
左右視点移動速度(エイム時) 210
上下視点移動速度(エイム時) 115
左右視点移動加速(エイム時) 25
上下視点移動加速(エイム時) 25
視点移動付与時間(エイム時) 100
視点移動付与ディレイ(エイム時) 25
等倍 1
2倍 1
3倍 0.9
4倍 0.8
6倍 0.7
8倍 0.7
10倍 0.6

お次はC40 TR用です。

項目名 数値
デットゾーン 3
入力範囲の限界 1
反応曲線 10
左右視点移動速度 260
上下視点移動速度 150
左右視点移動加速 220
上下視点移動加速 0
視点移動付与時間 28
視点移動付与ディレイ 0
左右視点移動速度(エイム時) 210
上下視点移動速度(エイム時) 115
左右視点移動加速(エイム時) 35
上下視点移動加速(エイム時) 25
視点移動付与時間(エイム時) 100
視点移動付与ディレイ(エイム時) 25
等倍 1
2倍 1
3倍 0.9
4倍 0.8
6倍 0.7
8倍 0.7
10倍 0.6