eyecatch

なぜいまさらこんなテーマを書こうかという言いますのは、ハイスペックモバイルを担っているUH75がクリーンインストール以外では、1909より先に行くことができなくなっているためです。ですから、ここにリンク集的に、いつも入れる残しておこうという試みです。今もこれで書いているのですが、キー入力の取りこぼしがしばしばなので大変つらい状態ですな。

Win10

最初にアップデートの類をすべて終わらせる。プライバシー権限管理と不要ショートカットのお掃除は必須。設定は同期されるはずだから無問題。気になるときは、MSストア立ち上げて放置。

アカウント管理

ここから、アカウント入力開始。Outlookが、メイン(ドメイン2つ)、サブ(ドメイン2つ)、サブサブ(ドメイン2つ)、wiki用。Gmailが、メイン、サブ、サブサブ、サブサブサブ、サブサブサブサブ、wiki用。プロパイダも忘れずに。

その後、目的別に受信トレイ整理。

ユーティリティ

Google 日本語入力

https://www.google.co.jp/ime/

送信情報、辞書同期の確認、言語バー表示の設定を忘れずに。ネイティブで、メインIMEとしたらMS-IME削除。

Microsoft 365

https://www.office.com

ログインして順当に進めば永年版のほうが現れるから、そっちをインスコ。OneDrive含めダブルログインを忘れずに。OneDriveは同期場所移設が必要になる。

Vivaldi

https://vivaldi.com/ja/

ログインしてから、同期前にテーマは以下を参照して設定。

Vivaldiのテーマ設定

その後、Webパネルの設定。順番は、vivaldi://settings/general、NHK(全国、居住地域)、日経、地元紙、TwitterInstagramYT MusicYTWolframコンビニWebプリント翻訳、諸々となる。YTはピン留めも忘れずに。

エレコムマウスアシスタント

https://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/assistant/win/

インストールしたら、設定ファイルを他のPCから移植。

サイト更新用

ATOM

https://atom.io

sync-settingsセットアップ。Githubでシークレットを都度生成しなければいけない。ワークフォルダーを設定するのも忘れずに。

SourceTree

https://www.sourcetreeapp.com

ログイン道中にTOTPあり。設定で、自動コミット、ログ表示をONに。AtomのGithub連携で事足りているフシがあるので、bitbucketなしなら入れなくても良いかも。

Web会議対策

OBS

https://obsproject.com/ja

テレカン用は、背景、「NO SIGNAL」のテロップ、カメラ、各会議ソフト。音声はミキサー入れてから。Intel用エンコード設定は、未知のため要検証。

VoiceMeeter Banana

https://vb-audio.com/Voicemeeter/banana.htm

扱うデータを192kHz、24bitにする必要。ルーティングは、仮想入力は物理出力に全開放、B1物理入力、B2仮想入力。G533のみゲートが0.8。ライン入力以外はモノラル入力。最後に音量調整。

XSplit Vcam

https://www.xsplit.com/ja

ログインして、背景を透明に変えるだけ。