eyecatch

随分ご無沙汰の記事がこれで申し訳ないところなんですが、各購入品のレビューだったり、書きかけの記事もあったりで微妙ですが気を取り直していきましょう。

タイトルの通りでこの春に契約更新で引っ越しとなりました。ホントは住み続けたかったし、直後にいい条件で出ていて悲しかったのは秘密です。不満たらたらですが新居には、終端まで光配線、エアコン付、低家賃とかを求めていて、満たせる物件は見つかったので納得はしています。

話変わって散財ターン

引っ越しといえば、新しい「モノ」たちを向かい入れるいいきっかけですね。というわけで、私も随分買い込みました。以下は、それの紹介になっています。

サンワダイレクト編

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-LA008

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-LA053

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/CB-CT5

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/MR-FR3

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/PDA-STN25BK

上2つはモニターアームです。一つのパイプに2画面付けているので、サブディスプレイを買ったのがモロバレですが、今度デュアルディスプレイにした意図ともに改めて書きたいと思います。今まではスタンドで我慢していた分、フットプリントが小さくなることが快適で仕方ありません。ただ、パイプの長さを迷っていたんですけど、やはりたりなくて70cmのものを変えばよかったと若干の後悔はあります。

フットレストとヘッドホンスタンドは言わずもがなでしょう。フットレスト自体は、健康サンダルみたいなイボ付きのものをダイソーで買って長いこと使ってましたけど長時間使用には向かないので買い足した感じです。

ケーブルトレーは今回のもう一つの目玉です。ただでさえ上がスッキリしているのに、下にモジャクラとケーブルが垂れているのは見目に良くないし、フットレストを使う上でも邪魔になるだろうなということで買いました。ここに7個口のタップを備え付けて、そこからモニター2つ、Type-Cドック、10ポートUSB-A給電機、某鈍器の充電器(これも後ほど改めてレビュー予定)、ルーターを繋いでる感じですね。ACアダプターもトレーの中で収納しています。その他にも映像出力ケーブル、G430のケーブル、左手キーボードのケーブル、webカメラのケーブルもここに入れています。

割とこの買物には満足しています。環境に合うように取捨選択して取り入れていくとQo在宅Lがバク上がりしていくと思います。

引っ越しの要は回線選び

都会に住んでいるわけでもないので、マルチギガビットサービスは念頭にありませんでした。ですので、部屋選びの時点から光配線方式にこだわることしか考えておらず、結果としてNTTファイバー引込み済のものになりましたね。この時点で、いくつかの独自網系は消えました。

更にここで重視したのが「v6プラス」対応であるということです。もちろんIPv6/IPv4デュアルスタックかつIPoE方式であるというのは実用上および2020年のネットワークということから重視していました。ただ専門家ではありませんし、逸般の誤変庭でもないのでこだわるところでもないんですけど、取り回しの良さから絞り込んだというところです。

そうなると対応サービス提供事業者から信頼性と価格の勘案で選んでいくだけなのですが、両親と照らし合わせて、So-netの光コラボにしました。固定回線で電話番号は必要ないので、光コラボにすることは躊躇なかったですね。トータルの金額ではやすいですし。

ただ、申込みにちょっと手間取りまして本来ならネット窓口だけで完結させようとしたところ、 クレジットカード「限定」ということを申し込みページが進んでから発覚した自体で、結局公式試作しか適用できないで、結局電話申し込みとなってしまいました。ちょっと残念ポイントですね。せめてJ-Debitがあれば違うんですけど。

開通までに非使用者責任部分で幾分か難儀して半日作業員を呼ぶ羽目になりましたけど、速度も期待通りですし、必要十分かなとは思っています。バックアップ回線なりで新規にひこうと考えているみなさんは以下のリンクからお願いします。

Amazon編

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07F7XSHCM/

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003JWUMAE/

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XFNH4HF/

一番上はGoogle Nest Miniの壁掛けホルダーです。純正ACアダプターの大きさを逆手に取って、支点にしているタイプです。キッチン用に買ったんですけど、そもそも一人ぐらいで住む部屋で、以前石川温氏の番組から頂いたGoogle Homeとあわせると使い分けが大変だなぁと感じているところです。仕切りがあるので、それを考慮するとカバレッジが広がってはいるんですけどね。

次はパイプに巻きつけるタイプのペットボトルホルダーですね。これは前居でも使っていたんですけど、机の脚やスチールラックに取り付けることで、虫除けスプレー、ヘッドホン、PS4のコントローラーなど使う頻度が一定数あるけど机を専有してほしくないものの置き場になります。意外と使い所があると思います。

最後にこの引越で一番活躍したものです。それは折りたたみ式カートです。契約更新に伴うものだったので、環境をできるだけ変えたくないということもあって、引越が手軽にできるようにはしていました。時期が時期でしたから業者に依頼すると大変ですしね。なので、できる限りハンドキャリーして、締めにレンタカーという案を立てて居たわけです。そうでなくてもHDD満載のものをハンドキャリー以外というのも気を使いますしね。

まとめ

この他にもニトリで大きめの家具を調達したりはあったんですけど、そういったものは特に個人の事情によりますから割愛します。とはいってもオーソドックスな選択でしたから紹介するほどでもないかもしれません。チラチラ出てきた通り、いくつか購入済みのガジェットや新しく届くものを含めて記事を書いていきたいと思うので、ぜひ楽しみにしていてください。