eyecatch

@wkwkrnhtはボットじゃないよ!

私が運営してると公言してるのは、 * @wkwkrnht * @wkwkrnhtbot * @sumaholinkwiki * @wkwkrnht1 * @wkwknki1 の五つです。ここからややこしいので、心して読んでくださいね。まず、@wkwkrnht@wkwkrnht1@wkwknki1は完全にマニュアルツイートです。ただし、記事更新ツイートを除いては。ここまでは普通なのですが、なんせ私は普段はTL上に流れてきたものをRTし続け、気が向いたらポツリと呟く。という、RT鹿で有名なとくめいさんよりも酷いT/RT比を誇るのが特徴なので自然とボットと思い込まれてるんですよね。声を大にして残しておきます。

なにもこんなこと、ブログで言うまででもないんですけどね。本来は。それでも、ボットめいた動きはしてるので仕方ないですよね。実際、ボットもありますし。それが@wkwkrnhtbotです。これのツイートを見るとわかりやすいのが、 * すぎやまの日々 * 三澤紗千香オフィシャルブログ * トムとロイド * みた、こと。きいた、こと。 の四つのサイト(敬称略)のRSS垂れ流してるだけなんですよね。流石に自分のところの宣伝も、しますけれども。このアカウント自体が、自分のために、その用途で作ったものなのでそうなっただけの話なんですけれども。いつか、dlvr.itのためのRSS合成ハウツーとか書いてみたいなぁ。とか思っても、まだリサーチすら十分にやってない時点でお察しですが。

さて、閑話休題。残った@sumaholinkwikiSumahoLinkWikiとかいう放置サイトを作った時に、作った限りであとは放置中の半ボット半マニュアルなアカウントです。はよ手入れしろって話だけど。まあぼちぼちやっていくと思います。
そんなわけで最後に、ぜひご唱和ください。
私、[@wkwkrnht](http://twitter.com/wkwkrnht)及びwkwkrnhtにちゃんと中の人はいてたまにマニュアルツイートしてるのでツイログ見てください!!

私にとってのRT

Twitterでの私の振る舞いについて、私自身の見解を書いておきたいと思います。
まず、私がTwitterを始めたのはGTの情報が欲しかったからでした(遠い目)。そして、自分自身の情報を出すまいとしたら自然と非公式RTによる、コメント+RTのスタイルが身に付いてました(どこかのまとめブログみたいですね)。 ここまでが2014年上半期のお話、そのころになると非公式RTの嫌われっぷりを知り、RTとコメントを意識的に分けるようにはなって来ました。そこでやって来た一番の転換期、「八王子変態端末オフ」です。これで「ガジェクラ」の存在を知り「ガジェクラ」にどんどんのめり込んでいきました。 勿論、私自身は今までのスタイルしか知らないので、そのまま突っ込み、今でも貫き通しております(とくめいさんと丸かぶりと気づくのは後の祭り)。 ここで疑問に思われるのが、[あのRT量をどうやって処理している]のかですね。 解決策はいたってシンプルで、その人自身のクラスターごとにリストを作るだけ。取りあえずのニュースリスト・裏話のライターリスト・最先端話題のガジェクラリストなどなど……………。それで、RTの順序が決まる訳です。 その他に流れて来た話題で前後のツイートを探し、補足することや自分で使いたい情報をブクマ(ふぁぼ)することは、たまにあります。 いつか書こうとしてたこの記事、とあるきっかけで一気にことが進みましたとさ。 おしまい。

私が体験した不思議な不具合の話

DS3=DualShock3ですよね!
というわけで、今回はゲームの話です。一口にゲームと言っても、千差万別色々な種類があり、ましてや宗教戦争まで起こる次第。
その中でも、今回は不具合についてちょいと書きますね。

  1. ハードはPS3×DS3最新型であること
  2. GT6 or GT5をプレイ中であること

以上2つを両方満たすこと
プレイ時に、□ボタンを力強く長押しするとDS3の接続が切れたり、ペダルブレーキのロックがかかるようになってしまったのです。
基本、GT6以外はDS4で済ませてるので、支障は無いのですが。但し、GT6はDS4の信号を受けつつそれを、敢えてレース中は入力と見做さないよう処理してあるので、余計にこのバグが目立ってしまうんです。恐らく、ハード側の不具合若しくは、DS3の動作不良なので諦める他無いですね。(SIEさんどうにかしてくれ!)ともあれ、このバグが普遍的なのかどうかも含めて情報が欲しいのでコメント下さい。宜しくお願いします。

Y!mobileからの突然のメール

https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3464286&pid=886051674

y_mobilemail 私の元にこんなメールが…… 恐らく、5X発売記念キャンペーンに参加したためにこんなメールが来たと思われますが。実際、LUMIEREに割引が無いため、お得感が薄いオファーになっています。その他にも、DIGNOとの抱き合わせが生まれるなど在庫処分の様子を呈して来ている気もしなくもないですが。検討してみてはいかがでしょう。

SONYにもGoogleによる魔の手が

メールのスクリーンショット 私の元に一通のメールがやってきました。これがそのメールです。書いてあるのは、なんとGoogle play musicの無料期間延長キャンペーン。どこかで、聞いた覚えがありますな。例えば、ソフトバンクとか。まああれは、久しぶりのAndroid本格展開の記念みたいな感じがありましたけどね。今回のは、XPERIA Z3のデベロッパープレビュー対応といい、BRAVIAでのAndroid TV採用といい、なんだかより親密感を醸し出そうとする政治的な意図が感じられます。その脇では、Daydreamの立ち上げに参加せずという部分もありますが。まあとにかくこのキャンペーン、SRS-BTX300を利用している私にさえ来たのでどんどん広まると思います。ただ、試用期間が切れてしまったアカウントや契約中のアカウントは対象外となっているので、そこだけ注意してください。

EveryPad(初代)をrootedにするアレコレ

すべて自己責任です。 Nexusはうらやましいですね……………。
いえ、気を取り直して!某phone並のストライクゾーンを、通り過ぎてしまった、EveryPadさん。
それでも、流石にレノボのOEMだけあって、rootはとれます。繰り返します。rootはとれます。
勘のいい方は、もう最後まで飛ばして下さい。
この機種向けに、カスタムリカバリーが存在しないため、失敗したら私のように白い文鎮の出来上がりです。(誰か、作ってくれるとありがたいですね)
と、前置きはここまでにして。
材料はAndroidがブートするEveryPad一つにADBが通るPC一つ、ここにKingorootですね。
もう後はAndroidをブートさせた状態で繋ぎ、Kingorootを起動させて流れに乗せてポチポチクリックするのみです。
これは、MTKチップ×レノボだから成せる技ですね………
ASUS機以外のIntelチップ機は今のところ、穫れないようですし。まあ、拍子抜けする程に簡単ですが、一応メモってことで。

IPAが9月28日に出したCMSに関する二つのプレスリリース

さてと、今回は珍しくお堅い話です。しかも、プレスリリース起点です。珍しい。さて、このサイトも含め、いわゆるブログサービスを除いたら、CMSもしくは静的サイトジェネレーターに大別できると思います。(なんで、MS-IMEは性的サイトジェネレーターとしたがるんだろうか……。)そのなかでも、静的サイトジェネレーターは一つ、CMSは二つともに該当するお話です。

https://www.ipa.go.jp/security/technicalwatch/20160928-1.html

https://www.ipa.go.jp/security/technicalwatch/20160928-2.html

初めのほうには、

gegahost.netのセキュリティ意識&Jetpack止めたら爆速

ちょっと思い出したことがあるので、記録に残しておきたいと思います。 1. 被XSS禁止 2. scriptタグを含む文章を、Wordpress経由では保存不可 3. EWWW Image Optimizerは使えない(exec()が使えない) 4. アップロードサイズは、10MBまで これらは、おそらく非公開情報です。さらに、最後以外は実際に使ってみないとわからないものです。以前、こんな記事でべた褒めしていますが、こんな罠もあるのでご注意を。特に一番上は、どうにもならないものなので諦めが肝心です。

Jetpackのお話

Jetpackとは、Wordpressにおける何でも屋。投稿時共有やサイトマップ作成、モバイル向けテーマなど様々な機能を提供しています。それゆえ、読み込みされるものを制御するには、一々functions.phpにコードを付け足す始末でした。その上、サイト解析用のコンポネートは複数読み込まれる始末。そんな訳で、使用していたのが、 1. サイト解析機能 2. 投稿と同時にSNS共有する機能 3. サイトマップ作成機能 の三つのみだったため、それぞれ移行しました。移行先のプラグイン・サービスは、

https://ja.wordpress.org/plugins/social-networks-auto-poster-facebook-twitter-g

https://ja.wordpress.org/plugins/google-sitemap-generator

https://ja.wordpress.org/plugins/minify-html-markup

https://www.monitoring-plus.jp

どれもポピュラーなものですね。ほかに、詳しい記事があるはずなので省略。これで、サイト読み込みが若干早くなり、ページスピードテストの点数も上がりました。ぜひ、計ってみてください。NoAdsの実力が見れますから。海外サーバーである分、できる限りの高速化を重ねていきたいと思います。

1ページ200KBまで

http://www.slideshare.net/takehora/wordpress-66116820

今回は高速化、最適化がお題です。いやあ、この前のWordCamp Tokyoでそんな話があったと聞いて。 モバイル向けページは、200KB以内にページサイズを抑えろってはっきり書いてありますね。ココのブログは、広告も張ってないのでまだ目指しやすいのですけどね。これといったことはしていなくて。gZipとキャッシュを.htaccessで設定しているだけです。実はGoogle先生にも反応遅いと怒られるgegahost.netよりも、xdomain系列のほうが、.htaccess周りの制限のせいで遅くなってしまうんです。おまけに、強制広告表示ですし。こんな記事もあるんですけど、事実上ムリです。せめてKUSANAGIで動かしてる。だったら結果は違ったかもしれませんが。あとは、オリジナルテーマでの努力です。.cssファイルまとめたり。画像なしの関連記事表示を作ったり。しまいには、onclick属性にネイティブスクリプト書いてみたり。そんなこんな、ちまりちまりと努力しています。たぶん次に確実に効果ありそうなのは、強制インライン化でしょうねぇ。他のは、ちょっときついですし。そいなわけで、暇なかたはときたまこのサイトをスピテスしてやってください。ついに幻でも、100%の表示が見えたんです!おそらく80以上は、安定して出ますから。

まごうことなき100%
Latest Performance Report for: https://t.co/2w0gcsDVXe | GTmetrix https://t.co/SXVIGE4cmY

— wkwkrnht (@wkwkrnht) 2016年9月10日

こんなの導入してみましたけど、これでさえ限界もあるわけで。そう考えると、本当にq-azはすごいなぁと。私も、そこまでもっていきたいなぁ。そのためにも、もうちょっと関数の依存関係見直したり、lightboxやアイコンフォントの当て方なんかも考えなきゃいけないなぁと思ったり。普通に、動作環境はEdge、Firefox、Chrome、Safari辺りに絞っている。だからこそ、もっとCSSも簡略化できるはずなのは確かだし、.eotファイルなんて読み込まなくてもいいのはその通りで。まあただの愚痴っちゃあ、愚痴なんですけど。海外サーバーを使う身として、それぐらいは頑張りたいなと。GTmetrixのデフォで測ってみるとロスは少ないけど、日本ではpingが不利すぎだし。CDNでも借りたらそれだけで満足できそうw

javascriptに移ろう

こちらもWordCamp Tokyoのセッションネタ。

こんな感じです。要約すると、WordpressでもJSONベースのAPI構築できるようになるから、Wordpressは本来のCMSとしての動きのみに使えるよね。だから、もう他のことはjavascriptで出来るんだし、コダワリは捨てよーぜ。な感じ。これも衝撃だったなぁ。もちろんプラグインの存在は知っていって、javascriptの偉大さも感じていて、私の思っている地球一周先を行かれていた感じでしたね。ちょっとブレはありますけど、でも次のサイトも、PHPベースなのは変わらず。そこに、初めましてのPHPライブラリとJSONの扱いというに点があるから、それをステップにしようかなと。次は、それベースでサイト表示もjavascriptベースに、ツイートを、スクレイピングをって。どんどんリライトしていけば、ちょっとは、このセッションの紹介事例に近づけるかなと。それでも、スクレイピングは自動的に行うにはCronジョブしか方法が……。気合とハッスルが足りるかどうか。そのためにも、いったんこっちのブログのコンテンツを落ち着かせないとというのもありまして。書きたいけど書いてないネタが、ちらほらあるんですよね。それ書かないと。そんな感じで、今日はとりあえず寝ます。

embed.lyの構造

201603281841 201603281845 201603281842 201603281844

I want freedom.

ええとですね、どこの業界にも無制限には裏がある。タダより高いものは無い。は通用するという話です。私がこのサーバーにブログを移転させたのは、ストレージへの不安を無くしたいからでした。ところが、実際、このgegahost.netというサーバーは1ファイルにつき約10MBという制限を設けていたのです。普通に考えたら、マイクロソフトもCopyも無制限サービスを有料でも運営できないのに無料で使える訳ないですよね……。というのも、@wkwkrnhtの方はツイログに登録するのが遅かったために、過去ツイートを検索するのに手間がかかる状態になっております。そうなると、自分が過去の情報やらツイートやら探すのがくそ面倒。さらに、新規フォロワー諸氏に自己紹介が詳しく出来ないというのもあり、ツイッターのツイート履歴ダウンロードサービス経由でJSON形式のデータとCSV形式のデータをゲットしてきたわけです。その際に、JSONデータとCSVデータどちらでも先述の制限が立ちはだかり、いまだ公開状態にないのです。そこで、外部サーバーをCDNとして使用するのが手っ取り早いのですが、今のところ丁度いいものが見つかっておりません。また、ついでにモダンな感じで表示できたらなぁー。という感じです。とりとめのないメモ代わりの記事でしたが、読んでくださってありがとうございました。

そういえばAPI1.1で厳しくなったTwitterの規制のハナシ。Twitterで(リ)ツイートし過ぎで規制をかけられる私。ふと思った訳です。条件は何だろう、とそれで(肌感覚で)計ってみた結果、 * 300ツイート/1Hぐらいすると規制がかかる * 二時間程度で解ける の二点が判明しました。これらの条件からだと、頑張って2400ツイート/dayぽいですね。あやふやですけれども随時追記して今後の運営(何の)に役立てられたらと思います。KuroTwiとかびよーんったー、TwitTimeで、API残数なり規制開け時刻(推定)を知れるとは、いい時代になったと思います。

ー追伸ー ツイログがJSON形式のデータインポートに対応しますように。

電波割り当てって調べるのメンドイよね(2016-11-03T18:20:15+09:00)

はい、お題通りです。他国の通信の状況って気になりますよね。特に欧州とか。アジア圏だと、Blog of mobileなどに日本語記事が挙がるので、楽なんですけど。それで、以前誰だったか(ACCNさんだった気も?)呟いていた、サービスの登場です。

http://jp.etoren.com/pages/phone-network-check

https://www.slideshare.net/mobile/veermalik121/throughput-calculation-for-lte-tdd-and-fdd-system

http://niviuk.free.fr

https://www.frequencycheck.com/

ここら辺は、重宝します。どれぐらいの頻度で更新されているかは判らないまでも、大まかな情報を把握するのにはおお役立ちです。 非通信クラスタなケータイオタクな皆様は、日本語版(?)で足りるかと。私の用途的には、イマイチですけどね。通信速度理論値の計算式は、いつかお世話になりそうですね。英語なのが残念ですけど。まだ、英語なだけましですよね。中華圏とかの非英語圏の情報なんて読めませんもん。愚痴っぽくなってしまいましたけど、こういうサイトが公開されているのはありがたい限りです。誰もが触れているけど、理解するのが難しい情報は、本当に出てきにくいものもありますから。ただ単に、重要単語がわからないからというのもありますけど。そういった情報もここに書き残せたらいいなぁ。