eyecatch

これだけでブログ一記事書けるぞ

— wkwkrnht (@wkwkrnht) 2015年12月2日

ということで、書いていきます。発端は、この発表。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20151202_733337.html

当時、本当にBand8未対応なのかとか、販路が気になった私はリンクの通りに公式サイトに飛びました。そしたら、発表のニュースがなければ、プレスリリースへのリンクがない。そりゃあもうひっくり返るしかないですよ。それで、流石にもとになったプレスリリースは無いのか、ほかに情報は無いのか必死に探すわけです。

https://smhn.info/201512-mode1-band

ちゃんと、プレスリリースあるじゃん……。テルルの公式Twitterアカウントは事実上停止してるし、採用関連のアカウントがフォローを入れるわけでもなくただの無言フォロー。おまけにmode1の公式アカウントはfacebookしか動いてない状態。先行販売()を立ち消えにさせて、2016年春まで発売時期をずらすダメダメっぷり。本当にプロジェクトが動いてるのか心配になるレベル。それでも一応は延期情報出してくれてるだけましだとは思う。

ちなみにTwitterで一番早かったのは…

https://twitter.com/news_mvno/status/671907156380155904

プレスリリースをしっかり載せてたのは、しがないbotでした。

3キャリア対応と謳うけど…

対応周波数を見てくださいね。 | FDD-LTE | Band1&Band3&Band26 | | CDMA2000 | BC0&BC6 | | W-CDMA | Band I | 勘弁して、と言いたくなるくらいにスカスカですね。この仕様のまま出てきたら、コールセンターで過労死出るんじゃないですか。わざわざBand26と書いたりする辺り、恐らく海外機と同じボードにBC6を付け足して日本語化するくらいで持ってくる気じゃないかと邪推してしまったレベルです。

本来なら

この場合、グローバルバンドであり、ソフトバンクが実際に整備している唯一のナローバンドであるBand8はマストでしょうね。あとは、Band19とBand41とBand28AとBand28Bを全部対応させて、Band VIとBandVIIIも追加してあげれば、台湾でも喜ばれる素敵なSIMフリースマホの出来上がりですね!このレベルだと2015年と2016年初旬のZenfoneと同じレベルなので、ぜひともKDDI、NTT ドコモ、ソフトバンク、それぞれのIOTを通して欲しいところですね。そうすれば公式に3キャリア対応を謳っても文句は言われないでしょう。